Congratulations!!!!!
第1回英検(2017年6月4日実施)で多くの生徒様から嬉しい報告がたくさん届いています。
今回、高等学校卒業レベルに相当する2級(1次試験)に7歳(小2)、9歳(小4),10歳(小5)の生徒さん3名、高校2年生レベルに相当する準2級(1次試験)に小学生1名、3級(1次試験)に小学生3名が見事合格致しました。
また、4、5級にも多くの小学生の生徒様が合格しています。
7月9日の二次試験に向けて頑張りましょう。
当スクールでは、1クラス内の人数に制限をもうけることで、徹底かつ、細やかな指導が生徒一人ひとりに行き届くよう心掛けています。
また、レベル別、目的別のクラス設定となっておりますので、1年後、2年後…とお子様の成長を見ることができます。
Flowers to brighten up the office☺☺
初夏のお花素敵ですね。
Ms. Satomiがアレンジしました\(^o^)/
また、来月も楽しみです。
Thursday, June 29, 2017
Friday, May 12, 2017
Flower Arrangement
Hello, Everyone(^^)
幼児インターコース(FKP)がスタートして早一か月が過ぎました。
初めは、慣れない環境の中で、緊張や時には泣いたりしていたお子様も今では、すっかり慣れてきました。
5月は母の日ということで、「フラワーアレンジメント」を取り入れました。
ローズセンチュリーフラワーアレンジメントスクールの西平幸美先生を迎えて、生徒の皆様と楽しい花育のレッスンを致しました。
花に触れ合うことで、生徒の皆様にはとても素晴らしい経験ができたことでしょう。
一人ひとり個性豊かな仕上がりで、とても綺麗で、
よーーーーーく見ると、小鳥さんもいて可愛らしい作品になっていました。
生徒の皆様の嬉しそうな表情がとても印象的でした。
♡♡Happy Mother's Day♡♡
幼児インターコース(FKP)がスタートして早一か月が過ぎました。
初めは、慣れない環境の中で、緊張や時には泣いたりしていたお子様も今では、すっかり慣れてきました。
5月は母の日ということで、「フラワーアレンジメント」を取り入れました。
ローズセンチュリーフラワーアレンジメントスクールの西平幸美先生を迎えて、生徒の皆様と楽しい花育のレッスンを致しました。
花に触れ合うことで、生徒の皆様にはとても素晴らしい経験ができたことでしょう。
一人ひとり個性豊かな仕上がりで、とても綺麗で、
よーーーーーく見ると、小鳥さんもいて可愛らしい作品になっていました。
生徒の皆様の嬉しそうな表情がとても印象的でした。
♡♡Happy Mother's Day♡♡
Tuesday, April 25, 2017
琉球新報掲載
Good afternoon, everyone !
😊
夏のように暑い日もあれば、
少し肌寒い日もあって、、
😖
体調を崩しやすくなっております。

夏のように暑い日もあれば、
少し肌寒い日もあって、、

体調を崩しやすくなっております。
皆様、お身体にはお気を付けください
😟
さて!
✨
本日の新聞を皆様はもうすでにご覧になられましたでしょうか?
✨
琉球新報にて、
この度行われました2016年度後期英語朗読コンテストで
💖輝かしい賞
💖を受賞した
当スクールの5名の生徒さんが掲載されておりましたので
こちらにてご紹介させていただきたいと思います。
😍
😍
💛
最優秀賞であるMVP賞をはじめ、優秀賞の受賞と、
ひとりひとりがすばらしい快挙となり、
スタッフ一同、改めましてとても喜ばしく、誇りに思います。
😌
💓
写真の中で、ひとりひとりのキラキラ
✨とした笑顔に
胸がほっこりいたします。
😊
これからも多くの生徒さんに
はずかしがらず、何事にも果敢にチャレンジしていってほしいと
スタッフ一同心より強く願っております。
😌
💖
今後のみなさんの成長、活躍が楽しみです
🤗
✨
🌟
Congratulations on your great achievements !
😎
👍
Happy Yeah!
😍
(4月25日琉球新報抜粋)

さて!

本日の新聞を皆様はもうすでにご覧になられましたでしょうか?

琉球新報にて、
この度行われました2016年度後期英語朗読コンテストで


当スクールの5名の生徒さんが掲載されておりましたので
こちらにてご紹介させていただきたいと思います。



最優秀賞であるMVP賞をはじめ、優秀賞の受賞と、
ひとりひとりがすばらしい快挙となり、
スタッフ一同、改めましてとても喜ばしく、誇りに思います。


写真の中で、ひとりひとりのキラキラ

胸がほっこりいたします。

これからも多くの生徒さんに
はずかしがらず、何事にも果敢にチャレンジしていってほしいと
スタッフ一同心より強く願っております。


今後のみなさんの成長、活躍が楽しみです



Congratulations on your great achievements !


Happy Yeah!

(4月25日琉球新報抜粋)
Thursday, March 30, 2017
英語朗読コンテスト5名入賞‼‼
Good evening, everyone.
:)
How are you enjoying your spring vacation so far?
We hope you all are having wonderful vacation ! ♡

How are you enjoying your spring vacation so far?
We hope you all are having wonderful vacation ! ♡
さて、本日は去る3月26日に行われた、英語朗読コンテスト表彰式についてお伝えしたいと思います。☆
この度、2276名という大勢の応募の中から、当スクールの5名が晴れて賞を頂くことが出来ましたので、行ってきました!!表彰式in TOKYO!!♡♡
東京はあいにくの雨で、とても寒くてブルブルでした( x-x )。。
表彰式に参加されたFESの生徒のみなさん、保護者の皆様、関係者の方々もお足元の悪い中、お疲れ様でございました。
そして当日は、会場についてびっくり!!(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)!
な、な、なんと、、、、、、
表彰式の会場は、東京タワーのそのすぐ向かいでした!(^^)!
近くで見る東京タワーは、とてもとても大きくて、圧倒される感じがすごかったです。
しかし、何よりも一番すごかったのは、生徒のみなさん一人ひとりでした。♡♡♡
表彰式に参加した4名は、緊張していながらも、素晴らしいオープニングスピーチと英語朗読を発表しており、そのがんばっている姿、たくましい姿についつい見とれながら、少しうるうるしていたFESスタッフ一同でした。(/ v \ ) You were all awesome !!!! パチパチパチ☆彡
当スクールから「MVP賞」Kさん、「優秀賞」Aさん、Nさん、Mさん、Oさんの5名が受賞できて、スタッフ一同皆さんを誇りに思います。
☆Congratulations☆
東京の桜は満開ではありませんでしたが、
とてもキレイで、「春が来た~」って感じでした
☺
☺
🌸
🌸Spring has come
🌸
🌸
enjoy your spring vacation!♡♡
この度、2276名という大勢の応募の中から、当スクールの5名が晴れて賞を頂くことが出来ましたので、行ってきました!!表彰式in TOKYO!!♡♡
東京はあいにくの雨で、とても寒くてブルブルでした( x-x )。。
表彰式に参加されたFESの生徒のみなさん、保護者の皆様、関係者の方々もお足元の悪い中、お疲れ様でございました。
そして当日は、会場についてびっくり!!(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)!
な、な、なんと、、、、、、
表彰式の会場は、東京タワーのそのすぐ向かいでした!(^^)!
近くで見る東京タワーは、とてもとても大きくて、圧倒される感じがすごかったです。
しかし、何よりも一番すごかったのは、生徒のみなさん一人ひとりでした。♡♡♡
表彰式に参加した4名は、緊張していながらも、素晴らしいオープニングスピーチと英語朗読を発表しており、そのがんばっている姿、たくましい姿についつい見とれながら、少しうるうるしていたFESスタッフ一同でした。(/ v \ ) You were all awesome !!!! パチパチパチ☆彡
当スクールから「MVP賞」Kさん、「優秀賞」Aさん、Nさん、Mさん、Oさんの5名が受賞できて、スタッフ一同皆さんを誇りに思います。
☆Congratulations☆
東京の桜は満開ではありませんでしたが、
とてもキレイで、「春が来た~」って感じでした






enjoy your spring vacation!♡♡
Tuesday, March 14, 2017
3月14日「琉球新報」にて掲載されました!(^^)!
3月14日火曜日の琉球新報にて、当スクールの小学生4名が(市町村26面)掲載されました。
おめでとうございます☆彡
次回も素晴らしい結果を報告できるように、スタッフ一同頑張ります(^^)
記事の内容です。 (琉球新報記事抜粋)
↓↓↓↓↓
英語を使い友達増やす
○那覇市壺川のファミリーイングリッシュスクールに通う、アミークス小3年中川 仁斗君は、英検2級に、神原小2年の宮田 倫実君、天久小3年井川 創太君、曙小3年エドワーツ 利樹君は準2級に合格した。
高校生程度の英語力が求められる級での合格に「めっちゃ嬉しい」と声をそろえる。中川君は「準1級合格を目指す」と次を見据える。井川君は「分かったら嬉しい」と笑顔。エドワーツ君は「2級はもっといい点を取りたい」と誓い、宮田君は「英語を使って友達を増やしたい」と話した。
今年度より2級にライティング(エッセイ)が導入されたことにより、語彙や文法だけでなく、社会的なトピックに関する英語の問いに対し、100単語程度の英文で自分の考えを書く力も問われる為、小学生の生徒さんにおいては、かなり難しい検定試験となりました。
また、高校2年生レベルに相当する準2級に幼稚園生と小学生5名が合格致しました。おめでとうございます☆彡
次回も素晴らしい結果を報告できるように、スタッフ一同頑張ります(^^)
記事の内容です。 (琉球新報記事抜粋)
↓↓↓↓↓
英語を使い友達増やす
○那覇市壺川のファミリーイングリッシュスクールに通う、アミークス小3年中川 仁斗君は、英検2級に、神原小2年の宮田 倫実君、天久小3年井川 創太君、曙小3年エドワーツ 利樹君は準2級に合格した。
高校生程度の英語力が求められる級での合格に「めっちゃ嬉しい」と声をそろえる。中川君は「準1級合格を目指す」と次を見据える。井川君は「分かったら嬉しい」と笑顔。エドワーツ君は「2級はもっといい点を取りたい」と誓い、宮田君は「英語を使って友達を増やしたい」と話した。
6歳園児が英検準2級合格‼‼!
3月4日土曜日の琉球新報にて、当スクールの石田莉紗さん(6歳)が(社会30面)掲載されました。
莉紗さんは、FES最年少での合格となります。
おめでとうございます☆彡
次回も素晴らしい結果を報告できるように、スタッフ一同頑張ります(^^)
莉紗さんは、FES最年少での合格となります。
おめでとうございます☆彡
次回も素晴らしい結果を報告できるように、スタッフ一同頑張ります(^^)
記事の内容です。 (琉球新報記事抜粋)
↓↓↓↓↓
那覇市壺川の英会話教室「ファミリーイングリッシュスクールインターナショナル」に通う幼稚園児の石田莉紗ちゃん(6)が1月に行われた実用英語技能検定で準2級に合格した。準2級は高校2年生程度の英語力が必要とされる。莉紗ちゃんは「合格できてうれしい。英語でいろいろな人と話したい」と満面の笑みを見せた。
莉紗ちゃんは2歳から英語を学習している。同教室に通い始めたのは4歳のころ。沖縄インターナショナルスクールの幼稚園に通った後に教室でも英語学習に励む。英検受験に向けた学習も教室で行い、2016年から英検に挑戦。1年で5級、3級、準2級に合格した。
準2級の試験では、1次試験の長文読解とリスニング、2次試験の面接をこなした。莉紗ちゃんは「インタビュー(2次試験)が難しかった」と振り返る。
同教室マネージャーの大城さとみさんは「飲み込みが早く、内容をしっかり理解している。素質がある」と莉紗ちゃんの能力を評価。莉紗ちゃんは「英語を書くのが楽しい」と話し、将来の夢は「ケーキ屋さん」とはにかんだ。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-454851.html
↓↓↓↓↓
那覇市壺川の英会話教室「ファミリーイングリッシュスクールインターナショナル」に通う幼稚園児の石田莉紗ちゃん(6)が1月に行われた実用英語技能検定で準2級に合格した。準2級は高校2年生程度の英語力が必要とされる。莉紗ちゃんは「合格できてうれしい。英語でいろいろな人と話したい」と満面の笑みを見せた。
莉紗ちゃんは2歳から英語を学習している。同教室に通い始めたのは4歳のころ。沖縄インターナショナルスクールの幼稚園に通った後に教室でも英語学習に励む。英検受験に向けた学習も教室で行い、2016年から英検に挑戦。1年で5級、3級、準2級に合格した。
準2級の試験では、1次試験の長文読解とリスニング、2次試験の面接をこなした。莉紗ちゃんは「インタビュー(2次試験)が難しかった」と振り返る。
同教室マネージャーの大城さとみさんは「飲み込みが早く、内容をしっかり理解している。素質がある」と莉紗ちゃんの能力を評価。莉紗ちゃんは「英語を書くのが楽しい」と話し、将来の夢は「ケーキ屋さん」とはにかんだ。
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-454851.html
Subscribe to:
Posts (Atom)